
朝 6時に 会う
ーーーーー
日々の

夕食
家 家紋 雑貨

5円 × 数
価格は。3000円

中古 なんで 1000円?
売らんけど
ーーーーー
お出かけ
山百合の里 2
土小路 緑々 歩くの 心地よい こと




まぁ



美味しい

集う

アハは

70 才 弱 夫婦さん 御馳走 さん おてて つながれ
ササユリ里 お終い から 次に
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
しろさん
由緒有りそうな家紋ですね。そして、お次は
噂の”5円玉家紋”。素敵じゃないですか。^^
それにしても、白さんのお宅は色々と珍しい物が有るのですね。
どれも見た事のない物ばかり。次も楽しみです。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
夫婦仲良くお手手つないで・・・
独り身のわたしは羨ましいことです。
ささゆりを皆さんに見ていただくにはお手入れをしないと。。。
付近の皆さん御苦労さま。
五円玉で家紋?を作っておられる。
お母様がお作りになられたのでしょうか。
久しぶりにヘビいちご?を見ました。
ボスんちの家紋は、「丸に立ち沢瀉」です


良い所なんですね。笹ゆりは品があって美しいね。楚々とした美しさかしら?
しろさんちいっぱいお宝あるのですね。
ココペリ778 さん
> しろさん
由緒有りそうな家紋ですね。そして、お次は
噂の”5円玉家紋”。素敵じゃないですか。^^
普通の サラリーマン 息子でした。
母方 家紋は 霧。
> それにしても、白さんのお宅は色々と珍しい物が有るのですね。
どれも見た事のない物ばかり。次も楽しみです。
自分家は、中古品 です。
それでも おもしろいとUP よろしく
鍵コメ さん
> しろさんの家の紋は 「石持ち地抜き橘」「総陰丸に橘」?
丸橘
> しろさん家に収穫に^^;
お近くだったらよいのに 汗
紅葉 さん
> 夫婦仲良くお手手つないで・・・
独り身のわたしは羨ましいことです。
自分も過去には、お手手つないで・あったなぁ
あれから 何十年 縁 ない
まぁ それも 幸せ?
風露草 さん
> ささゆりを皆さんに見ていただくにはお手入れをしないと。。。
付近の皆さん御苦労さま。
そうですね 協力の たわものですね
> 五円玉で家紋?を作っておられる。
お母様がお作りになられたのでしょうか。
小まめな父が、つくってました。
それをUPし・・・
> 久しぶりにヘビいちご?を見ました。
自分も です。
近所、見かけなくなりましたね。
ボス。さん
> ボスんちの家紋は、「丸に立ち沢瀉」です

オモダカ 検索 しました
読めん 漢字 。
そよかぜ さん
> 良い所なんですね。笹ゆりは品があって美しいね。楚々とした美しさかしら?
新聞で見て 行きました
初めてみる? ササユリ 楚々を 楽しみました。
> しろさんちいっぱいお宝あるのですね。
宝では、ないなぁ~ 中古品です。
そよかぜ さん ところは、
いい仕事の 骨董。