
紫シデコブシ 咲き始め バンザイ 季節・・vV
mausu オンを、 よろしく ↑ ↓
小分け冷凍してた

イカナゴ。 抗がん には、少量品種数、多く 食べるを、信じ
ワンポイントカラーの、

紫コブシ 蕾 隠れ から

クロガネモチ、 木の葉 忍者 隠れ
蜜

は、白モクレンには、無い感じ?

白モクレンが、咲いたところから

サンシュユ、富士桜 を 写しました。
旅記事 しばらく お休み、
春で、画像が 多いし、よろしく!
ーーーーーー
ハーブで、アルハンブラ宮殿を、奏でるん、だ
この曲も、懐かしいな
。。。、?、
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
今日は休日 なので遅めのおはようございます
忍法いろいろあれど木の葉隠れ楽しんでますよ
上から(金木犀) いい声聞こえます
落し物無きようにとお願いしながら、イチゲを見ています
コブシ、色が覗き始めていることに昨日気付きました
しろさん
メジロの雲隠れはお見事でした
葉が風で煽られてるように 体も反って考えてますね~
ワンポイントカラーの被写体も好いですね
そこだけ活きてるって感じが伝わります
シロちゃんとハクモクレンもやや暗さもありますが還って白さを浮かび上がらせるようで好いツーショットですね
こんにちは♪
ワンポイントカラー、きれいですね。
このままポストカードになりそうです。
しろちゃんもお花を愛でているのかな?
お花の写真は、撮るつど様子が違うので楽しいですね。
枚数が多くなるの、わかります。我が家はお花ではなく鳥ですが・・・。(汗)
たくさんの 花や鳥たち 楽しみな毎日
こちらも 見飽きることなく 楽しみなってます♪
雨が降ってきました。
昨日のお天気とエライ違い。
大きなお屋敷に色んな木々、四季とりどりの花も咲き、
自然がいっぱい!
静かな静かな日常が見えてきそう。
鳥たちの鳴き声が聴こえてきそうです。
メジロかわいい~♪
昔は庭にいっぱい来て 柿の実食べたり
ボケの花の蜜を吸ったりしてたけど
近頃は見なくなってしまいました。
まぁ、うちには鳥を獲るのが上手なタマがいるから
来ないほうがいいんだけど・・・
しろさんのところでいっぱい見せていただいて幸せです(*^。^*)
メジロさん動きが速くて写真撮るの大変だったでしょう!?
同じ弦楽器でもハープとギターではずいぶん感じが違いますね。
聴きなれているせいか、ギターのほうがドラマティックで好きだな。
エンニオ・モリコーネっていい映画音楽たくさん作ってますよね。
懐かしい・・・あの頃
映画館では見たことないけれど、マカロニウェスタン、大ブームになりましたね。
私、グラシェラ・スサーナの「アドロ」が大好きで毎日聞いていますよ。
「サバの女王」もずいぶん流行りましたけど
私はやっぱり「アドロ」かな~
お庭に咲いてるのですか?
いいなあ! お花いっぱいで。
毎回、果物は必ずとるのね。
えらいなあ、バランスのとれた食事で。
maman さん
> 今日は休日 なので遅めのおはようございます
自分は、毎日 お休み 汗
> 忍法いろいろあれど木の葉隠れ楽しんでますよ
チョ路々 なんとか 撮れまし
> 上から(金木犀) いい声聞こえます
落し物無きようにとお願いしながら、イチゲを見ています
雪割りいちげ、 実物、みたことない、
雪割りいちげの、響き いいなぁ!
> コブシ、色が覗き始めていることに昨日気付きました
ほんわか白に、乾杯
カブ太郎 さん
> しろさん
メジロの雲隠れはお見事でした
葉が風で煽られてるように 体も反って考えてますね~
なんとか 一瞬を、写しましたv
> ワンポイントカラーの被写体も好いですね
そこだけ活きてるって感じが伝わります
ワンポイントカラーに、嵌まりました
> シロちゃんとハクモクレンもやや暗さもありますが還って白さを浮かび上がらせるようで好いツーショットですね
ありがとうございます、
おまかせ モード で V
ゆんこ さん
> こんにちは♪
ワンポイントカラー、きれいですね。
このままポストカードになりそうです。
ゆんこ さん、以前UP されてた、いいな~って !
自分、コンカメ 故障なんで 新 買
> しろちゃんもお花を愛でているのかな?
花は愛でません
細長い稲 葉 は、咬みカミします
毛玉を排出で
> お花の写真は、撮るつど様子が違うので楽しいですね。
枚数が多くなるの、わかります。我が家はお花ではなく鳥ですが・・・。(汗)
一瞬々・・・・変化 替わり 自然
撮るつど様子が違うの、枚数が多くなる 一枚ですねv
みかん さん
> たくさんの 花や鳥たち 楽しみな毎日
こちらも 見飽きることなく 楽しみなってます♪
ありがとうございます !
ほんと 励みに、ボケ防止に なった~っ!
風露草 さん
> 雨が降ってきました。
昨日のお天気とエライ違い。
瀬戸内は、風 で 空気入れ替わり感じ
> 大きなお屋敷に色んな木々、四季とりどりの花も咲き、
自然がいっぱい!
庭の季節を 楽しんで~
> 静かな静かな日常が見えてきそう。
鳥たちの鳴き声が聴こえてきそうです。
ありがとうございます。。
うるさいなぁ~っ思う ヒヨドリ さん 笑
園長 さん
> メジロかわいい~♪
昔は庭にいっぱい来て 柿の実食べたり
そう、昔は、渋柿が、熟すと 群れ。。。
> ボケの花の蜜を吸ったりしてたけど
近頃は見なくなってしまいました。
蜜は、栄養の? 源。。。
> まぁ、うちには鳥を獲るのが上手なタマがいるから
来ないほうがいいんだけど・・・
しろさんのところでいっぱい見せていただいて幸せです(*^。^*)
上手なタマさん、そりゃ鳥さん、近づかんわ 笑
ありがとうございますv
まりんママ さん
> メジロさん動きが速くて写真撮るの大変だったでしょう!?
それは、何十枚も百・・・撮りました
夢中な 一時
> 同じ弦楽器でもハープとギターではずいぶん感じが違いますね。
聴きなれているせいか、ギターのほうがドラマティックで好きだな。
ギタートレモロの方が 馴染んだ歴史ますね
> エンニオ・モリコーネっていい映画音楽たくさん作ってますよね。
懐かしい・・・あの頃
映画館では見たことないけれど、マカロニウェスタン、大ブームになりましたね。
40年前 渋谷 全線座 150円 で 洋画3本 一週間 一度・・・
> 私、グラシェラ・スサーナの「アドロ」が大好きで毎日聞いていますよ。
「サバの女王」もずいぶん流行りましたけど
私はやっぱり「アドロ」かな~
あはは、自分は 鯖。。。笑
そよかぜ さん
> お庭に咲いてるのですか?
いいなあ! お花いっぱいで。
敷地180坪?
裏畑 も≒・・・
> 毎回、果物は必ずとるのね。
えらいなあ、バランスのとれた食事で。
・・・・ボケ防止の 一つ?vV