なん? 軌跡

ゴミ衛星?。流れ星 大気圏に 入り 燃え ? ん~ それも あり?
ゴミ衛星?かなぁ~?
月に一度、手入れにいくようになり

いただく歯ブラシを、使っている。
散歩路、

とんど の用意も してあり
昼の一番短い日は、

ナンキン 柚子 と云う
mausu オンを、 よろしく ↑ ↓
綺麗と感じ 晴れた夜空、セルフタイマーをセットし ☆ 写し、

そんななか1枚
なんか こんな?を、写ってた。。。 なん? 軌跡
ーーーーーーーー
紀伊半島西側半周 34
国宝 高野山金剛峯寺
大伽藍を出たら、国 史跡 蓮池 散策

次 国宝ある 五條市に 、向かおうと 駐車場から車で500メートルばかしのころ
重文 金剛峯寺大門が、ある
口を結んだ吽形(うんぎょう)像の真似され 女子さん あり

お~ぃ
開口の阿形(あぎょう)像さん

ありがとう
記事にしてると、高野山は 宿題が、いっぱい 残ってる
それは、数多い宿坊に、国宝 金剛三昧院 多宝塔や、重文 多く 、
それに、高野山霊宝館に、なんで 入らん かった 大汗 また、いつか、訪れれるかなぁ
石路

歩いたり
奈良 里 に 向かおう

高野山から 降り。。。 里に
紀伊半島西側半周 続き。。。
-----
違う 季節に 撮ってた 花 です

ガンについて