小分け
金時人参の葉は繁ってますが、根は貧弱なんです、まだ先かと、白菜はそれなりに巻き付いてますが、キャベツ、赤キャベツはまだ、、白菜は沖アミと油炒め、ピーマンは終わりになり実は小さく、サーモンマリネにしました、

自分は、サーモンは、ケッパーとで食べるのが一番美味しいと思う。
写真 マウスオン よろしく
裏畑の柚子は、知り合いの方々にもらっていただいて、ジャムなどにしていただいたのですが、自分は今までジャムにしたことがない。50ばかり採ったのですが、まだ150ヶは実ってる。初挑戦、

搾りは冷凍に

フードカッターでしたので粒々が残りましたが、ペクチンさんとり加え

加糖が少ないので、足が早い(くさりやすい)、一度には食べれないので柚子ジャム風、小分け 冷凍した。
ーーーーー
瀬戸内 竹原市 ③ です。
歴史民俗資料館の近く、竹細工工房に、定年退職された方々や、ボランティアさんたちの、作品を販売されてた、懐かしい竹トンボは¥200.

繊細緻密なこと

お抱え地蔵さん、お抱えさせていただき、頼山陽さん縁。頼惟清旧宅 をみさしていただく。

願い事 それは、ぴんピン ころり
大林宣彦監督の映画 『時をかける少女』でもお馴染みのスポットだそう。胡堂(恵比須社)に、そぞろ歩いて酒蔵交流館で、お土産を買う。笑

光本邸今井政之さん、陶芸の館に。。

素晴らしき不思議な陶芸

瀬戸内 竹原市 また続きに。。。長びかせ 汗

自分は、サーモンは、ケッパーとで食べるのが一番美味しいと思う。
写真 マウスオン よろしく
裏畑の柚子は、知り合いの方々にもらっていただいて、ジャムなどにしていただいたのですが、自分は今までジャムにしたことがない。50ばかり採ったのですが、まだ150ヶは実ってる。初挑戦、

搾りは冷凍に

フードカッターでしたので粒々が残りましたが、ペクチンさんとり加え

加糖が少ないので、足が早い(くさりやすい)、一度には食べれないので柚子ジャム風、小分け 冷凍した。
ーーーーー
瀬戸内 竹原市 ③ です。
歴史民俗資料館の近く、竹細工工房に、定年退職された方々や、ボランティアさんたちの、作品を販売されてた、懐かしい竹トンボは¥200.

繊細緻密なこと

お抱え地蔵さん、お抱えさせていただき、頼山陽さん縁。頼惟清旧宅 をみさしていただく。

願い事 それは、ぴんピン ころり
大林宣彦監督の映画 『時をかける少女』でもお馴染みのスポットだそう。胡堂(恵比須社)に、そぞろ歩いて酒蔵交流館で、お土産を買う。笑

光本邸今井政之さん、陶芸の館に。。

素晴らしき不思議な陶芸

瀬戸内 竹原市 また続きに。。。長びかせ 汗