予想外に旅に
弘前から瀬戸内に帰る途中に会津若松に泊った。一気にそこから帰るかどうか迷う、一気は、もう相当運転してきてるので距離が長すぎる、京都に泊ることにした。いつもどおりネットで検索、シングルで一万以下、駐車場が無料、部屋ネット接続、朝食付きで。すると数件がヒット、格式ある高級そうなところに決めた。
フロントで受付すると、ホテルボーイさんが荷物を運んでくれそうとする、汗、 慣れない断った。
部屋に着くと豪華、風呂は長めで大きくビジホとは違う、しかもベットは二つもある。只、テレビが古いが。PCをネットに接続しようとするが配線が無い?。フロントに電話、1階のPCコーナーで無線ランで接続だそうだ、そんなこと、自分でできるはずはないし、部屋でのとは違う、しかしまぁいいか、部屋も雰囲気もいいことだし。夕食にホテルのレストランに行くと、レストランはディナーは5000円から芸者さんの舞踏がつくが、和食は8000円から、喫茶は軽食あるが、カレーなどで1500円。予想外に旅に金がいってる。外にでて散策するが適当な店が見つからない、7があったので漬物とムスビにした、よく噛む。旅先の食事は、腸閉塞や塩分控えめなど考えるが良い物は当然ない、たまには良いだろうということで、いつも自分に納得させている。

京都の国宝 東福寺には、モミジの川(海?)に架かる橋が三つあります、一番上流にある 重文 偃月橋(えんげつきょう)から真ん中にある通天橋を撮ってみました。

マウスオンをしてみてください。
以前、東福寺塔頭の勝林寺に行き一番下流にあった臥雲橋までは行きましたが、東福寺には行ってません、臥雲橋での雰囲気でいつかと思ってました。
今回、GWに旅をしたのは、自分の住むところから、現存天守で一番遠いところにある弘前に行くには、高速割引が6月からなくなるそう、最後のチャンスになるからだった、体調などもいろいろ考え、随分と躊躇したが踏みだした。
東北旅行で行ったところなどは、またつれづれに記事に。
日曜日の午後に4泊5日の旅行が終わりかえると、シロが出迎えてくれた。ガレージの所のシモツケは満開。早速、留守中に世話をしてくださってた方にお土産を渡しお礼を。庭はクレマチスや、

ツキヌキニンドウが、畑はスナップやキヌサヤが咲き始めていた。

フロントで受付すると、ホテルボーイさんが荷物を運んでくれそうとする、汗、 慣れない断った。
部屋に着くと豪華、風呂は長めで大きくビジホとは違う、しかもベットは二つもある。只、テレビが古いが。PCをネットに接続しようとするが配線が無い?。フロントに電話、1階のPCコーナーで無線ランで接続だそうだ、そんなこと、自分でできるはずはないし、部屋でのとは違う、しかしまぁいいか、部屋も雰囲気もいいことだし。夕食にホテルのレストランに行くと、レストランはディナーは5000円から芸者さんの舞踏がつくが、和食は8000円から、喫茶は軽食あるが、カレーなどで1500円。予想外に旅に金がいってる。外にでて散策するが適当な店が見つからない、7があったので漬物とムスビにした、よく噛む。旅先の食事は、腸閉塞や塩分控えめなど考えるが良い物は当然ない、たまには良いだろうということで、いつも自分に納得させている。



京都の国宝 東福寺には、モミジの川(海?)に架かる橋が三つあります、一番上流にある 重文 偃月橋(えんげつきょう)から真ん中にある通天橋を撮ってみました。

マウスオンをしてみてください。
以前、東福寺塔頭の勝林寺に行き一番下流にあった臥雲橋までは行きましたが、東福寺には行ってません、臥雲橋での雰囲気でいつかと思ってました。
今回、GWに旅をしたのは、自分の住むところから、現存天守で一番遠いところにある弘前に行くには、高速割引が6月からなくなるそう、最後のチャンスになるからだった、体調などもいろいろ考え、随分と躊躇したが踏みだした。
東北旅行で行ったところなどは、またつれづれに記事に。
日曜日の午後に4泊5日の旅行が終わりかえると、シロが出迎えてくれた。ガレージの所のシモツケは満開。早速、留守中に世話をしてくださってた方にお土産を渡しお礼を。庭はクレマチスや、



ツキヌキニンドウが、畑はスナップやキヌサヤが咲き始めていた。


