外科診察 27
10月4日 いつもどおり28日ごとの外科診察日で、9月14日にした胃内視鏡検査結果を聞きました。
胃に炎症が一つありましたが、濃い青色のインジゴカルミン液をかけたところ悪性でない判断で、他もキレイだとのことだった。問診は今年の春先まであった、悩ましい寒気がまた始まったようだと報告すると「病気を作るなっ」っと、サラッとスルーされた、あまり深く考えないで、また寒気とも付き合うことにしよう、そのうち治まるだろう、気分的なものと、急な気候の変更に身体が追いつかないのかもしれない、たちまち、せっせと生姜を摂ることにしよう。
逆流性など、いつも通りの問診、経過観察。
前の血液検査から4ヶ月目がきてるので、検査して帰ることに。
触診 異常なし
血圧 134~78 いつもの時より高いな、
体重 51,5 (家で、先月より1,5減)
薬 先月と同じ
下剤プルセニド12mg
タケプロンOD錠15、フオイパン、アルロイドG
(何れも逆流性食道炎用)、
UFT(補助抗がん剤) 等28日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分
次の診察日は11月1日
UFTはもう、無駄で、身体に悪いことをしてるだけと思い、止めてもいいのだが、梅ざ〇先生の「効かない抗がん剤」の「止めたら、何故か再発」が頭の隅に残ってる。ダルイ気もするのだが、服用終りまで、もう少しだ。。
奏効期間は?だが、安定剤になってるような。。。意思がぶれてる。
ーーーーーー
積極的精神で生きる のっぽ187先生さんが、一緒に散策した尾道旅行をUPされました、クリックしてくださいね。
次の記事で自分もUPしますので、よろしくどうぞ !
一緒に散策した、耕三寺 白い大理石の丘より 黄色の橋

気がつけば

今年も、庭にキンモクセイが咲いていました。

胃に炎症が一つありましたが、濃い青色のインジゴカルミン液をかけたところ悪性でない判断で、他もキレイだとのことだった。問診は今年の春先まであった、悩ましい寒気がまた始まったようだと報告すると「病気を作るなっ」っと、サラッとスルーされた、あまり深く考えないで、また寒気とも付き合うことにしよう、そのうち治まるだろう、気分的なものと、急な気候の変更に身体が追いつかないのかもしれない、たちまち、せっせと生姜を摂ることにしよう。
逆流性など、いつも通りの問診、経過観察。
前の血液検査から4ヶ月目がきてるので、検査して帰ることに。
触診 異常なし
血圧 134~78 いつもの時より高いな、
体重 51,5 (家で、先月より1,5減)
薬 先月と同じ
下剤プルセニド12mg
タケプロンOD錠15、フオイパン、アルロイドG
(何れも逆流性食道炎用)、
UFT(補助抗がん剤) 等28日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分
次の診察日は11月1日
UFTはもう、無駄で、身体に悪いことをしてるだけと思い、止めてもいいのだが、梅ざ〇先生の「効かない抗がん剤」の「止めたら、何故か再発」が頭の隅に残ってる。ダルイ気もするのだが、服用終りまで、もう少しだ。。
奏効期間は?だが、安定剤になってるような。。。意思がぶれてる。
ーーーーーー
積極的精神で生きる のっぽ187先生さんが、一緒に散策した尾道旅行をUPされました、クリックしてくださいね。
次の記事で自分もUPしますので、よろしくどうぞ !
一緒に散策した、耕三寺 白い大理石の丘より 黄色の橋

気がつけば

今年も、庭にキンモクセイが咲いていました。
