カモメが迎えて
城を見ながら大手門に向かい、内濠にかかる橋を渡ろうとすると、
カモメが迎えてくれました。

大手門を通って見えたユネスコ世界文化遺産で国宝姫路城、別名白鷺城のの全景です。

以前に来たことがあります。
左端にある かの櫓の下まで行き見上げました。正面に向かい菱の門を通り

左にある西の丸に向かい渡り櫓の中にはいってみました。長いわたり櫓の一部、百間廊下には色んな部屋があり、当時の室内様子を見せる部屋もあります。部屋数は幾つあったんだろう、、、四、五十?

外にでて天守に向かい歩いていると何処かでみたような、、
この場所は暴れん坊将軍のタイトル画面だったような気がするのですが

何ヶ所かの門をとおり天守を見上げながら登り にの門を潜り出ると

三十数年前に来て、たまたま007は二度死ぬの撮影で忍者が石垣をよじ登りをしているところを見た場所についた。ここだったのか、思い出した、でもだれと来たのだろう、、思い出せない、、

天守を見上げながら水御門を入ると

天守内部です、広いですね。六層の天守にあがる階段はゆったりとしてましたが、最上部だけ、頭上注意

天守最上部からの眺めです。

ここには長壁神社があり、願掛けしました。

天守をでて、城を維持するための道具、井戸家屋などなどなど見ながら出口へ

怪談、皿が一枚、二枚~~~九枚、、、、、、一枚足りないの、
お菊井戸です

城内から出て、いろんな角度から見ようと決め、一週することに、、
公園内に実物大の鯱が設置してありパチリ

赤い橋の見える処から、雑な石垣が感じよいので

姫路市立美術館から

川、堀沿い民家の塀にアオサギが佇んでいて、近く下方の護岸には、

一周し終わる処あたりに感じ良さそうな庭園あり、入ることに。。。
気力あり、動けるときに。。。
名前の分からなかったブロッコリー、調べるとロマネスコ、ローマ近郊で開発されたそうです、

はーにゃさんが、野菜はタジン鍋などで蒸すと美味しく栄養逃げないよ、云われてたので、用事のついでに買いに行きましたが品切れで無く仕入れる予定も無いと、蒸し土鍋というのが目に付き買いました。
後で考えたら、ネットで代引きでも良かったかな、、、
早速、調理、

出汁醤油ゆず酢を作り、浸け食べました。
全部、軟らかくホッコリで美味しいわ、
ロマネスコ、ブロッコリー独特の匂いなく食感モッチリ、これもイイ、
蒸し野菜、好いです、
はーにゃさんアドバイス、ありがとう!
今年も黄梅が咲き始めました。

シロの前菜です。




カモメが迎えてくれました。

大手門を通って見えたユネスコ世界文化遺産で国宝姫路城、別名白鷺城のの全景です。

以前に来たことがあります。
左端にある かの櫓の下まで行き見上げました。正面に向かい菱の門を通り



左にある西の丸に向かい渡り櫓の中にはいってみました。長いわたり櫓の一部、百間廊下には色んな部屋があり、当時の室内様子を見せる部屋もあります。部屋数は幾つあったんだろう、、、四、五十?



外にでて天守に向かい歩いていると何処かでみたような、、
この場所は暴れん坊将軍のタイトル画面だったような気がするのですが

何ヶ所かの門をとおり天守を見上げながら登り にの門を潜り出ると



三十数年前に来て、たまたま007は二度死ぬの撮影で忍者が石垣をよじ登りをしているところを見た場所についた。ここだったのか、思い出した、でもだれと来たのだろう、、思い出せない、、

天守を見上げながら水御門を入ると



天守内部です、広いですね。六層の天守にあがる階段はゆったりとしてましたが、最上部だけ、頭上注意



天守最上部からの眺めです。



ここには長壁神社があり、願掛けしました。


天守をでて、城を維持するための道具、井戸家屋などなどなど見ながら出口へ

怪談、皿が一枚、二枚~~~九枚、、、、、、一枚足りないの、
お菊井戸です

城内から出て、いろんな角度から見ようと決め、一週することに、、
公園内に実物大の鯱が設置してありパチリ


赤い橋の見える処から、雑な石垣が感じよいので


姫路市立美術館から



川、堀沿い民家の塀にアオサギが佇んでいて、近く下方の護岸には、



一周し終わる処あたりに感じ良さそうな庭園あり、入ることに。。。
気力あり、動けるときに。。。
名前の分からなかったブロッコリー、調べるとロマネスコ、ローマ近郊で開発されたそうです、


はーにゃさんが、野菜はタジン鍋などで蒸すと美味しく栄養逃げないよ、云われてたので、用事のついでに買いに行きましたが品切れで無く仕入れる予定も無いと、蒸し土鍋というのが目に付き買いました。
後で考えたら、ネットで代引きでも良かったかな、、、
早速、調理、



出汁醤油ゆず酢を作り、浸け食べました。
全部、軟らかくホッコリで美味しいわ、
ロマネスコ、ブロッコリー独特の匂いなく食感モッチリ、これもイイ、
蒸し野菜、好いです、
はーにゃさんアドバイス、ありがとう!
今年も黄梅が咲き始めました。

シロの前菜です。
