外科診察
10時30分外科診察の予約時間には、まにあった。
昨日は、便がでなかったので夜飲むプルセニド(下剤)を何時も一錠飲むのだが一錠半に増量していた。すると朝、普通にでたのだが病院にいく前に急に又、催した、、、、、
こんなことは、胃、腸を手術してからよく起きる。
マグミット、プルセニドの量でなんとか調整してたのだが、アルロイドG(胃の関係)を飲み始め、その影響があるのか便意時間の予想が余計に、つかなくなってる。
”どうだった?今回”
やはり寒気が治まらないのですが
”さむけ ?聞いてないよ、(PC)書きこんでないぞ!”
???
KO先生は、記憶にないようだ。ま~そんなもんだと思う、
日に入院患者さん含め何十人も診察してるのだから、重篤でないと一月前のことなど一々憶えてられるはずがない。
2ヶ月前から特に不定愁訴感じてるのと、厚着と生姜湯でごまかしてるのを伝えた。
甲状腺機能に異常があると低体温を感じることがあるらしい、丁度、血液検査の時期なので早速、検査に加えることになった。結果は、早い方が良いとの事で、明日の胃カメラ検査の後の、10時ころ来るようにと決められた。
でも、そのためには早く胃カメラ検査が終わらなければならない、検査予定は5名で、その日の受付順に検査するので”朝6時に受付せよ”と冗談などいわれたが、本気、一番にいかないと!
あと、診察で気に留めたことは、不正脈は体温が高い時に起きやすいらしい。
体温 36.9℃(微熱)
血圧 115~65
触診 異常なし
処置室で血液採取
夕食は胃カメラ検査の為、20時までに消化の良いの軽く、そして早めに寝ようット、、、
庭で三色のシャクヤクとシロの様子をうつしました。
① ② ③

①”私に似てるニャ~ワ”とシロが言ってるか、どうか?
②来訪者さんを観察?してるシロ
③車椅子用のスロープで春の日射し浴びてるシロ
上写真、プチされると大きくなり、よろしくお願いします。

昨日は、便がでなかったので夜飲むプルセニド(下剤)を何時も一錠飲むのだが一錠半に増量していた。すると朝、普通にでたのだが病院にいく前に急に又、催した、、、、、
こんなことは、胃、腸を手術してからよく起きる。
マグミット、プルセニドの量でなんとか調整してたのだが、アルロイドG(胃の関係)を飲み始め、その影響があるのか便意時間の予想が余計に、つかなくなってる。
”どうだった?今回”
やはり寒気が治まらないのですが
”さむけ ?聞いてないよ、(PC)書きこんでないぞ!”
???
KO先生は、記憶にないようだ。ま~そんなもんだと思う、
日に入院患者さん含め何十人も診察してるのだから、重篤でないと一月前のことなど一々憶えてられるはずがない。
2ヶ月前から特に不定愁訴感じてるのと、厚着と生姜湯でごまかしてるのを伝えた。
甲状腺機能に異常があると低体温を感じることがあるらしい、丁度、血液検査の時期なので早速、検査に加えることになった。結果は、早い方が良いとの事で、明日の胃カメラ検査の後の、10時ころ来るようにと決められた。
でも、そのためには早く胃カメラ検査が終わらなければならない、検査予定は5名で、その日の受付順に検査するので”朝6時に受付せよ”と冗談などいわれたが、本気、一番にいかないと!
あと、診察で気に留めたことは、不正脈は体温が高い時に起きやすいらしい。
体温 36.9℃(微熱)
血圧 115~65
触診 異常なし
処置室で血液採取
夕食は胃カメラ検査の為、20時までに消化の良いの軽く、そして早めに寝ようット、、、
庭で三色のシャクヤクとシロの様子をうつしました。
① ② ③



①”私に似てるニャ~ワ”とシロが言ってるか、どうか?
②来訪者さんを観察?してるシロ
③車椅子用のスロープで春の日射し浴びてるシロ
上写真、プチされると大きくなり、よろしくお願いします。

テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体