食えない

半分 くらい 虫に 汗

芽キャベツ も
こんな 作るより 買った方が 安いし 見栄えもいいし 思う 菜園作り
↑ ↓ マウスオン よろしく

そんななか ニンニク の芽は 生き生き と ♪
山椒 と

アスパラ の実
ホウレンソウ の 種

時間 間をおいて 蒔いてます

右下 白菜 人参 豚肉 油炒め
時も タイミング

アサリの 吸い物
右下 豚肉 ピーマン 味噌炒め

右上 南瓜 ウィンナー ガーリック炒め
天然鯛の実刺身

右下 竹輪 里芋煮
右上 焼き茄子

右下 ミックスベジタブル 油炒め
人参 間引き ました サワラの照り焼き

右上 市販 納豆
右下 ナンキン 人参 煮

右上 パプリカ ピーマン 煮干し 油炒め
右下 おでん
ーーーー
1年前に終わった、神社総代会の慰労会のお誘いあった。
スッポン鍋だと いう

こちらは スッポン鍋
自分は 爬虫類 食えない し、食う気しないで、断った が、
チゲ鍋も あると

神社総代会 自分はそれなり頑張った 懐かしいし チゲ鍋に参加
楽しく 美味しいくいただきました、 体調が悪かったのかなぁ
家に帰り 吐いた。
表庭

四季咲き木犀

イヌサフラン 咲く
季節 ♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体