この 菜 も

上の 方 、ガレージ柵にの 吹きだまり集う 富士桜の 葉は
散る散る

お~ぃ 全部 散ってから 掃除しようか?
↑ ↓ マウスオン よろしく
採れるピーマンは、毎日のよう食。 魚肉ソー や、

胡麻和え なんぞで

この 菜 も
ーーーーーーー
紀伊半島 半周
その 6
根来寺 ④
光明院 から 門 くぐり

駐車場 に 行くに 小さい渓谷 歩む そこは 紅葉 桜 木 あり
春夏秋冬 。。。
山門は パンフレット見るに なんか 遠い
昼時 腹減った と 思いつつ 。。ん、いい感じの店みて。車で 行った

11年 乗ってる 自分 引退 近い 車 ?
歴史 重い 阿吽

チラッと 見た 店に もどる

サービス 松花堂は、1500円 すまし汁も、
着色の 梅 食った 汗 緑の

〇 お店 でした。
カテゴリー 国宝を訪ねて (1) に
紀伊半周 は、 チッと お休み よろしく
ーーー
備北丘陵公園 の、コスモス で。。。
花の広場に 行こう

そこは、アメジストセージ。。。

約100種のコスモス園に行くに 。こんな花から 蝶に

ワッ これ 感じ いい!

周りは。。。 スゴイ

続き ます