このパプリカ 種 採ろうv

お~ぃ
高菜 や、壬生菜 、貧弱 するのは。。犯 虫
虫 嫌いなかた
↓ マウスオン しないで よろしく

天敵は これから寒さに ?
朝日 、風 感じたい


ナス味噌炒め 焼きナス
ーーーー
岡山県 半田山植物園 4
段々降りる
秋 の 瀬戸内 の バラ 雨 滴 。。。

いい季節 時 きたなぁ V

大蓮
お~ぃ
マルコ ポーロ

ありがとう 水 流れる

ありがとう
岡山県 半田山植物園 
から
次記事は、まきび病院 行ったず~と前、和歌山 国宝 に戻ります
よろしく !
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
まだ時間変更線
越えてな い で す よ ね??
しろさん、いつもの様に前に戻ってびっくりしました
まさかこの影響とか?
3時起きやのに寝られるかなぁ
違った! 起きられるかなぁ
どっちでもいいけど出してきた膝掛け、
使わぬうちに寝なきゃ
過ぎなきゃ寒さも心地いい季節ですけど、
油断してお風邪引かれませんように
大蓮 小さい子なら 乗れるかしら
花の季節に 見ることができて ラッキーでしたね
雨の日の植物園 人も少ないみたいで
ゆっくり 写真撮ることができたようですね☆
しろさん
茄子の味噌炒めや天ぷらや焼きナスなど 自分も大好きです(笑)
犯人ならぬ犯虫のマウスオンでシロちゃんが振り向いたようすが面白かった。
大蓮 池ごと 蓮の世界ですね!
タイミング良く 花の咲いてる時期にパシャと撮れましたね!
マルコポーロ、バラの名前でしょうか?
人の名前と混同しますね(汗)
バラが咲いた~


壬生菜や高菜もあるんですね。
うちがよく使うスーパーでは、壬生菜は、京壬生菜の取扱しかなく、お高くて、滅多に手が出ません(^^;;
何で京が付くと何でも高くなるんでしょうね。
az10banの妻より
葉物は虫が食べに来ますからね~
花がたくさん咲いてる時期でよかったですね。
大蓮大きいのには子ども乗れるかも?
薔薇の咲く時期になりましたね
前、大阪府の花の文化園に行きましたが、春の中ノ島公園や長居公園の薔薇の素晴しさをおもうとみおとりしてしまいます
主人に薔薇園にわが町の薔薇園に行きたいと言っているのですが、なかなかいけません
しろさん、こんばんは!
しろニャンが写真の中に写っているけど、しろさんがいるところに来るんですか?
それともしろニャンがいるところを見つけて。。。
仲良しですね。
ニヤ~ンと寄ってきます?
大きなハスですね。乗っても沈まないのかな。
maman さん
> まだ時間変更線
越えてな い で す よ ね??
そうですね !
自分は11時までには 寝るようしたい でんが。。。
> しろさん、いつもの様に前に戻ってびっくりしました
まさかこの影響とか?
テンプレレート?
そうかも、気分。。。
> 3時起きやのに寝られるかなぁ
違った! 起きられるかなぁ
どっちでもいいけど出してきた膝掛け、
使わぬうちに寝なきゃ
なんか、お仕事 遠くに?
睡眠は人生の 3分の1 取りましょ!
> 過ぎなきゃ寒さも心地いい季節ですけど、
油断してお風邪引かれませんように
明日も 放射冷却 強い 温かくしましょっ!
みかん さん
> 大蓮 小さい子なら 乗れるかしら
花の季節に 見ることができて ラッキーでしたね
今日、蓮の実 いただいた 食いました。
初めての、苦味 甘さのなかに v
> 雨の日の植物園 人も少ないみたいで
ゆっくり 写真撮ることができたようですね☆
そう、穏やかな 雨 季節 楽しみ ましたV
手作りの野菜は、虫がついてるね。
私は、そこんとこ好まない。
虫が食べるものは美味しいのよね。
蓮、大きい!
童話の世界、子供の世界。
私は、見ていないように思う。
近所に無かったっけ?
バラは、私も見に行きました。
知ってる!そうね・・・・
カブ太郎 さん
> しろさん
茄子の味噌炒めや天ぷらや焼きナスなど 自分も大好きです(笑)
茄子 美味しいですね、旬 さらに V
> 犯人ならぬ犯虫のマウスオンでシロちゃんが振り向いたようすが面白かった。
犯虫を、見つけ、通りすぎ 振り返る瞬間?
> 大蓮 池ごと 蓮の世界ですね!
タイミング良く 花の咲いてる時期にパシャと撮れましたね!
大蓮の 花を初めて見ました これだけで入園料 300円 もと とりました。
> マルコポーロ、バラの名前でしょうか?
人の名前と混同しますね(汗)
黄色 は 希望、旅 でしょうか
マルコポーロ 自分も、人の名前と思いました。
ボス。さん
> バラが咲いた~

マイク眞木 V
az10banの妻 さん
> 壬生菜や高菜もあるんですね。
うちがよく使うスーパーでは、壬生菜は、京壬生菜の取扱しかなく、お高くて、滅多に手が出ません(^^;;
何で京が付くと何でも高くなるんでしょうね。
ブランド かな。。。
それにしても 中国さん よく 日本各地のブランド 登録 。そこまで貪欲
日本 も ?
紅葉 さん
> 葉物は虫が食べに来ますからね~
そう それ自然ですね
> 花がたくさん咲いてる時期でよかったですね。
この季節 瀬戸内 楽しみ ました V
> 大蓮大きいのには子ども乗れるかも?
見たかんじ 乗れんように 思いましたが
たぶん 乗れる vV
あおぞら39 さん
> 薔薇の咲く時期になりましたね
いい季節 自分感じる タイミングで行きました
> 前、大阪府の花の文化園に行きましたが、春の中ノ島公園や長居公園の薔薇の素晴しさをおもうとみおとりしてしまいます
大都会 公園 バラ咲く そんな時期 。。
自分は 忘れ
> 主人に薔薇園にわが町の薔薇園に行きたいと言っているのですが、なかなかいけません
デビッド・オースチン・イングリッシュローズガーデンは、和歌山 行くに
あおぞら39 さん 以前 UP され 行こうと。。。
行かなかった 汗
風露草 さん
> しろさん、こんばんは!
しろニャンが写真の中に写っているけど、しろさんがいるところに来るんですか?
それともしろニャンがいるところを見つけて。。。
仲良しですね。
ニヤ~ンと寄ってきます?
それは、家庭 や 裏畑 自然の 趣くままに
行ったり 来たり
> 大きなハスですね。乗っても沈まないのかな。
痩せな自分が 乗ると 確実に 沈む大きさ 感じ?
ちるみ さん
> 手作りの野菜は、虫がついてるね。
私は、そこんとこ好まない。
虫が食べるものは美味しいのよね。
そう 自分も 虫とキスしたくない
しかし ながら 。。。
美味しいところ 集う 自然 !
> 蓮、大きい!
童話の世界、子供の世界。
私は、見ていないように思う。
近所に無かったっけ?
自分は 初めて見ました ははは
童話の世界、子供の世界 感じました V
> バラは、私も見に行きました。
知ってる!そうね・・・・
薔薇 惹かれ なんで人は タデも同じ植物なんに
しろさん
野菜も花も お手入れがしないと
大変なことになるね~
虫や動物たちが食べる時期は美味しい保証
でも・・・・ちょっとね・・・・
ご近所さんのサツマイモ、イノシシにかなり食べられたそうな、そのうちに我が家にも順番は巡ってくるかも( ̄O ̄;
あの黒い虫、悪いやつなの
青虫は芯にはつかないけど
あの黒いのはなんでも食べちゃって・・・
農薬使わないから、見つけるとお箸でつまんで
ポイしてるけど、減らないのよね~
大蓮の葉、人が乗れそうですね。
まるでたらいみたい
実物は見たことがないけれど
一回見てみたいです。
るいはは さん
> しろさん
野菜も花も お手入れがしないと
大変なことになるね~
虫や動物たちが食べる時期は美味しい保証
でも・・・・ちょっとね・・・・
よく洗って熱通し 食ってますが
たまに 紛れ混むですねぇ~? 汗
> ご近所さんのサツマイモ、イノシシにかなり食べられたそうな、そのうちに我が家にも順番は巡ってくるかも( ̄O ̄;
自然 と 共存 なんかぁ。。。
まりんママ さん
> あの黒い虫、悪いやつなの
禅問答になるなぁ
> 青虫は芯にはつかないけど
あの黒いのはなんでも食べちゃって・・・
農薬使わないから、見つけるとお箸でつまんで
ポイしてるけど、減らないのよね~
黒いの 芯 食い虫 汗
> 大蓮の葉、人が乗れそうですね。
まるでたらいみたい
実物は見たことがないけれど
一回見てみたいです。
自分も 初めて見ました
子供は乗れそう v