PC ブログ してると パンパン 音がする


庭に出て 1キロ先 花火写し 蚊に刺されながら ズーム したんで
ブレブレ わが町 は、夏祭り
夏は スイカ

↑ ↓ 写真マウスオンを よろしく
自分は 目利きでないもんで 水臭いスイカ も採った 汗

裏返すと、なんで割れたか? 水臭い スイカに

蟻達 、薄い 甘さに 夢中。。

ピーマンとチリメン油炒め、 オクラ とろろ 梅肉添え
ーーーーーー
赤名トンネルを 抜けると そこは
島根県に その 6
日御碕灯台 ⑤
お土産店 の屋根に ウミネコ


地質は
柱状節理 割れ目(節理) 溶岩から 次は
テーマ : 日記
ジャンル : 心と身体
今日はこちらも花火大会
見に行きませんがw
混むのきらい~~
スイカ、蟻達たちも
ありつけて?
嬉しそうですね
(* ̄m ̄) ププッ
しろさん
花火の写真、綺麗に撮られてますね!
もう花火の時期ですね
スイカ、割れたのが残念ですね。アリも何か理由があるのでしょう!
ピーマンとチリメンは自分も好きでよく食べます(笑)
いかのくちばしってのは、どの部分でしょう(汗)
地質学的にも 特徴があるようですね。
毎日、暑い日が続きますね
水くさいスイカはどうするんですか?
昔、スイカの白い部分をお漬物にしたことがあります
昔はたべるものを大切にしたんですね
花火きれいですね~
こちらは鎌倉と葉山があったのですが音だけ大きくて見えませんでした
スイカもったいないですね~食べる方法ないでしょうか?
冷やすと暑い時は美味しいかもですね~
イカの一夜干し美味しいですね~大好きです
こちらも昨夜
宇品港まつりがあって20時から21時まで花火大会がありましたよ~
見に行きませんが自宅から眺めていました。
距離があるのでズームしても上手く撮れませんでした。
こんどは8月14日の宮島の水中花火大会ですね~
これもいきませんが・・・
スイカ叩いて見たらわかります。
熟してたら乾いたポンポンと言うような音
そうでなかったらボタボタって重たい感じの音になります。
すいか まだ熟していない時に 採ってしまったら
塩をかけて お漬物風にします、
むかしは たくさん 採れたら 煮詰めて 砂糖を作ってたとか
本当かなぁ?
昼間は 暑さで 膨張してるから 触らない方がいいとか☆
つるが 枯れたら 採っても良いのでは?
こんにちは♪
こちら、新年の幕開け時に花火があがります。西暦の新年、中国暦の新年、インド暦の新年・・・。
そのかわり夏だからといって花火はあがりません。
スイカ、私も買いましたよ。
そのまま食べたりジュースにしたりと、堪能しています。
花火、ぶれるとあんな風に写るんですね。
なんか、面白いです。ちょっと、芸術的!?
暑いとき、すいかに限ります。
いつも、何気なく食べてますが、
作る方は失敗作もあり、、大変なんですね。
しろさん
暑いですねぇ~
今年初大きな花火を拝見。
孫達が帰ってきたときおもちゃの花火で遊びました。
ヒュルヒュル、ドン、ドンって感じですかね。
折角作ったスイカ割れて残念!
ウチも小玉スイカもらって冷蔵庫の中、今晩いただきます。
由乃 さん
> 今日はこちらも花火大会
見に行きませんがw
混むのきらい~~
自分も 混むのは きらい~
庭から 1キロ先 花火を蚊に刺され
> スイカ、蟻達たちも
ありつけて?
嬉しそうですね
(* ̄m ̄) ププッ
蟻さん達、水分補給も蟻 薄あまみ蟻
蟻も スイカを楽しむ 笑
カブ太郎 さん
> しろさん
花火の写真、綺麗に撮られてますね!
もう花火の時期ですね
ブレボケ 花火 これもいいもんでしょっ 笑
> スイカ、割れたのが残念ですね。アリも何か理由があるのでしょう!
蟻さん達も おいすい そうに 食し
> ピーマンとチリメンは自分も好きでよく食べます(笑)
この組み合わせ 美味しいこと !
> いかのくちばしってのは、どの部分でしょう(汗)
イカの歯の部分
コリ カリ 燻 感じかなぁ~
> 地質学的にも 特徴があるようですね。
地質も楽しめる 島根 ですね
あおぞら39 さん
> 毎日、暑い日が続きますね
暑いです 瀬戸内は 36,5度に 汗 々・・・でした!
> 水くさいスイカはどうするんですか?
昔、スイカの白い部分をお漬物にしたことがあります
昔はたべるものを大切にしたんですね
蟻が集う水臭いスイカは 蟻さんにお裾分け蟻することに。
自分、目利きわるしは、 水分補給します
Coucouのいくこ さん
> 花火きれいですね~
こちらは鎌倉と葉山があったのですが音だけ大きくて見えませんでした
鎌倉 葉山、 響きいいなぁ
あぁ~ 横浜 花火 観たい
> スイカもったいないですね~食べる方法ないでしょうか?
冷やすと暑い時は美味しいかもですね~
イカの一夜干し美味しいですね~大好きです
蟻さんたち 集ったスイカは 蟻さんにお裾分け アリに。。
紅葉 さん
> こちらも昨夜
宇品港まつりがあって20時から21時まで花火大会がありましたよ~
見に行きませんが自宅から眺めていました。
距離があるのでズームしても上手く撮れませんでした。
自分は 1キロくらいの 花火 なんとか雰囲気 撮れました
> こんどは8月14日の宮島の水中花火大会ですね~
これもいきませんが・・・
わっ 宮島 花火大会 鳥居越しに観るのは
何処 誰 幽玄 世界
> スイカ叩いて見たらわかります。
熟してたら乾いたポンポンと言うような音
そうでなかったらボタボタって重たい感じの音になります。
巻きひげの先が枯れて、スイカ叩いたら いい感じだったんに
こんな スイカでした 夏 水分 補給にします。
みかん さん
> すいか まだ熟していない時に 採ってしまったら
塩をかけて お漬物風にします、
むかしは たくさん 採れたら 煮詰めて 砂糖を作ってたとか
本当かなぁ?
えっ スイカ 砂糖 知らんかった。。
> 昼間は 暑さで 膨張してるから 触らない方がいいとか☆
つるが 枯れたら 採っても良いのでは?
まいにち つる 見て るんに このスイカ は チュッと早
ゆんこ さん
> こんにちは♪
こちら、新年の幕開け時に花火があがります。西暦の新年、中国暦の新年、インド暦の新年・・・。
そのかわり夏だからといって花火はあがりません。
夏の花火 は、自分は いいなぁ
新年 花火 経験 自分は できないかと
ぐやじい
> スイカ、私も買いましたよ。
そのまま食べたりジュースにしたりと、堪能しています。
マレーシアの スイカ 堪能 したい !
「風信子」 さん
> 花火、ぶれるとあんな風に写るんですね。
なんか、面白いです。ちょっと、芸術的!?
おもしろ ありがとうございます ヽ(^。^)ノ
色とりどり ミミズ 輝き も
> 暑いとき、すいかに限ります。
いつも、何気なく食べてますが、
作る方は失敗作もあり、、大変なんですね。
夏は 蚊取り線香 スイカ に 花火
スイカ は、水分 おいすい こと !
風露草 さん
> しろさん
暑いですねぇ~
今年初大きな花火を拝見。
孫達が帰ってきたときおもちゃの花火で遊びました。
ヒュルヒュル、ドン、ドンって感じですかね。
瀬戸内は、36度になりました、
そんななかの 夜 花火 楽しみました
お孫さん達との 花火は 至福ですなぁ!
> 折角作ったスイカ割れて残念!
ウチも小玉スイカもらって冷蔵庫の中、今晩いただきます。
蟻さん に お裾分け
黒小玉スイカ 甘み多く 美味しいですね !
ボス。さん
>

スイカパック・美容用スイカだぁ

化粧しない 自分
スイカ いけめんなる ?
こんばんは。
スイカをカットしてタッパーに。
ひゃ~、私もおんなじようにやってました。^m^
一口大にサイコロカットにして、ポイ!と食べています。
そのへんも汚れないし、いいですよね。
でも、味気ない食べ方と言えば、そんな気も。笑
しろさん、こんにちは。
お久しぶりです!
土曜日に白馬から帰ってきましたが、この暑さに、少々参っております。
こんな時は、花火とスイカ! お庭で採れたスイカとは、良いですね~
美味しいスイカは、お尻の中央の点が小さいと、テレビで言っていました。
その見分け方でスイカを選んでいますが、今のところ、ガッカリしたことはありません。
まだ暑さが続くそうですから、お身体ご自愛くださいね。
イカの干したものに目が・・・・・・点。
これメチャ好み。
向こうはワカメ?
島根は、板ワカメが美味しいね。
パリパリに焼いてご飯の上で揉んで、
食べ物に反応する、猫じゃなく犬のような私。
はーにゃ さん
> こんばんは。
スイカをカットしてタッパーに。
ひゃ~、私もおんなじようにやってました。^m^
一口大にサイコロカットにして、ポイ!と食べています。
そのへんも汚れないし、いいですよね。
あはは、すぐに 水分補給
早く食べたいに 最適 笑
> でも、味気ない食べ方と言えば、そんな気も。笑
暑いとき 自分は (=^・^=)まっしぐら なんの宣伝だった。。
petero k さん
> しろさん、こんにちは。
お久しぶりです!
土曜日に白馬から帰ってきましたが、この暑さに、少々参っております。
無事お帰りなさい
涼しい白馬から 暑いとそうぞう いなべ に
温度差 ありますね
> こんな時は、花火とスイカ! お庭で採れたスイカとは、良いですね~
美味しいスイカは、お尻の中央の点が小さいと、テレビで言っていました。
その見分け方でスイカを選んでいますが、今のところ、ガッカリしたことはありません。
まだ暑さが続くそうですから、お身体ご自愛くださいね。
お尻の中央の点が小さいと 初耳
巻き蔓枯れと、音響き、+中央の点を
美味しい時期に 採ろう
ちるみ さん
> イカの干したものに目が・・・・・・点。
これメチャ好み。
自分は
歯 よれよれに なりつつ自分
スルメ 噛む誘惑 に 負け。。
干し物 おいしいですね
> 向こうはワカメ?
島根は、板ワカメが美味しいね。
パリパリに焼いてご飯の上で揉んで、
確かに ワカメ感じ でした
パリパリに焼いてご飯の上で揉んでは、知んない食
美味しい確信
> 食べ物に反応する、猫じゃなく犬のような私。
食反応 (=^・^=)≒ ワンコ