ファイルアップロードは、今
ファイル数 合計サイズ 使用サイズ 使用率
19143 1024 MB 653.51 MB 63.82 %
ブログ始めて、たまたま丁度 記事500になってた。ブログ始め やく4年半
このブログで写真をUPできるの このペースだと あと何月かなぁ
八重桜満開は、 落ちる。 ハクモクレンは落ちきった、表庭 西洋椿は今落ちる盛り

↑ ↓ マウスオン よろしく
富士桜の名残り 紫モクレンの 落ち花、ここもニャ~

1年 ラッキョ 2年 ラッキョ。今年の茄子は輪作でここに植えた。自分の備忘録。

裏畑 隅 一輪 咲く

落ち花 モクレン 椿 枝垂れ桜 は此処に 集め。 来年もよろしく肥えに

チューリップ 一輪、

岩八手 満開になる

日々 食す野菜たち ことし初アスパラは チーズ トマト サラダに

今年も家ガレージの側 表庭、八重桜が散る

花びら 蜘蛛の糸と 戯れてました 笑
ーーーーーー
日帰りバスツアー 国宝
醍醐寺と、
都をどり国宝
醍醐寺 その 2
西大門から続きます を通り行くと、重文 清瀧宮本殿、拝殿あり 裏に

国宝 醍醐寺、五重塔 そびえ 美しい

国宝 金堂 と、枝垂れ桜

金堂で、生きとし生けるもの健康の参拝祈願し 見ゆる 枝垂れ

不動堂・護摩道場から

真如三昧耶堂に 散策で

弁天堂 に から

西大門に戻り望む 歩き、総門から振り返る

豊臣秀吉による「醍醐の花見」の 自分の散策 醍醐寺でした、
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
しろちゃん、にゃー、言ってますね(笑)
岩八手なんてはじめてみました。最初は読み方もわからず…フフフ。八手は、知ってたんですが岩とは、結びつかなかったなあ
蜘蛛の巣も蜘蛛の糸と言うと何故か叙情的になって、素敵に思えます(⌒▽⌒)
az10banの妻より
そうなんですか~
パートⅡを作ってくださいね。
シロちゃん今日も畑の見回りですね~
花弁が落ちていてきれいよね(^_-)-☆
さくらきれいですね。
FC2は5ギガまででしたかね?
コメント入れるのに早く入れないと、後だとなかなか入れられません
処理能力が落ちてます
最近は光や大容量になってきていますが、なかなか世の中についていけません
スマートホンもいらないし、アイパッドもいりません
だんだん昔が懐かしくなります
年齢を重ねた証拠でしょうか?
こんばんは♪
私もブログを始めて4年が過ぎましたが、しろさんのほうが写真のアップ数が断然多いですね。
毎回たくさんの写真を楽しみに見させていただいているので、いっぱいになる日も近いのでしょう。
ばった?の顔にぎょっと声を上げてしまいました。よく撮りましたねぇ。
桜はやはり昨年の花筏がぴかいちです。今年もどちらかで見られるでしょうか。
↓市有里さんは左側の方かと思っていました。ふむふむ、しろさんの好みはこういう方ですね・・・。
え~写真後数か月で入らなくなるんですか?
他に変えるんですか?
桜も散り始めましたね~
蜘蛛の糸と戯れる花びらなんて素敵ですね~
菩提寺の桜が見れて嬉しいです。
ありがとうございます♪
ブログもこつこつ 増えていくんですね
いつか 満杯になるでしょうが
パーツ2に切り替えるしかないかな、
最近画像あっぷで トラブルが発生してるとか
本元でデータ保存 大変なのかもしれませんね
花も たくさん咲いたら 落ちてる花も
半端じゃないですね^^
しろさん
もう花弁が落ちるのも有り、まだ勢いよく咲いてるのも有りで
掃除とカメラマンの係りの方?大変ですね(笑)
シロちゃんにも説教されそう(汗)
おっと、岩八手のバッタさんはまだボケていらっしゃるのか…隠れる場所が違うような(笑)
桜と五重塔の構図
いいですね!
しだれ桜はこれからが満開なのでしょうか(汗)そんな気がしました。
今日はあいにくの花散らしの雨が降っています。
これで桜も終わりですね。
まぁ~醍醐の花見もできましたし、これで良しとしますか。
しろちゃんは、しろさんのあとをついて歩いているんでしょうけど
まるでしろちゃんがお庭の案内をしてくれているようです。
セリフを付けても面白いでしょうね。
金堂と枝垂桜いい絵になっています。
桜は水辺とか、神社仏閣と合いますね。
しろさんのお食事は、本当にバランスの良い献立ですね

ボスも真似すれば、もう少しスリムに・・・・・

こんばんは。
私も自分のを調べてみました。
1223枚
使用容量152.639MB 可能容量 3000MB
なので まだまだUP出来そうです。
シロちゃん楽しそうに散り行くお花と戯れていますね。
それにしても しろさんちは 敷地が凄く広いですね。
樹木もた~~くさん。
醍醐寺の桜は もう散ってしまったでしょうか?
az10banの妻 さん
> しろちゃん、にゃー、言ってますね(笑)
=^_^= 欠伸だ にゃー
> 岩八手なんてはじめてみました。最初は読み方もわからず…フフフ。八手は、知ってたんですが岩とは、結びつかなかったなあ
植物の 命名は 面白いの多いと
> 蜘蛛の巣も蜘蛛の糸と言うと何故か叙情的になって、素敵に思えます(⌒▽⌒)
糸は確かに 揖保の糸 は 食い気に 笑
紅葉 さん
> そうなんですか~
パートⅡを作ってくださいね。
10か月後くらいかな~
使用率が80%を超過した場合、ファイル容量の追加依頼を申請する事ができます
許可されたら それで
許可されなかったら パートⅡにしたいと思います。
> シロちゃん今日も畑の見回りですね~
花弁が落ちていてきれいよね(^_-)-☆
さくらきれいですね。
(=^・^=)きれいですにゃ☆
あおぞら39 さん
> FC2は5ギガまででしたかね?
1ギガのよう、使用率が80%を超過した場合、ファイル容量の追加依頼を申請する事ができます
許可されたら それで3ギガまでのよう
> コメント入れるのに早く入れないと、後だとなかなか入れられません
処理能力が落ちてます
いつもコメントありがとうございます、
あおぞら39 さんXP そろそろ
自分のXは 汗もの、7がなんかの時ためまだあり
> 最近は光や大容量になってきていますが、なかなか世の中についていけません
スマートホンもいらないし、アイパッドもいりません
自分も です。何とかいまのところ 7で
> だんだん昔が懐かしくなります
年齢を重ねた証拠でしょうか?
これからも 思い出作りを たくさんしましょ !
ゆんこ さん
> こんばんは♪
私もブログを始めて4年が過ぎましたが、しろさんのほうが写真のアップ数が断然多いですね。
毎回たくさんの写真を楽しみに見させていただいているので、いっぱいになる日も近いのでしょう。
あと10か月後かな~
使用率が80%を超過した場合、ファイル容量の追加依頼を申請する事ができます
許可されたら それで に 期待
> ばった?の顔にぎょっと声を上げてしまいました。よく撮りましたねぇ。
すんません ゆんこ さん 昆虫がイヤなんも あられました 汗
手作りレンズを単焦点レンズに装着
http://zilyufuku.blog33.fc2.com/blog-entry-486.html
で接写、デジタルズームX4で 撮りました
> 桜はやはり昨年の花筏がぴかいちです。今年もどちらかで見られるでしょうか。
昨年は、それは感激しましたねぇ ゆんこ さん 何時か相方さんと 弘前城に~
自分は 今年 は 家 つくばい で
> ↓市有里さんは左側の方かと思っていました。ふむふむ、しろさんの好みはこういう方ですね・・・。
ははは 汗 ほそおもてこがお こあくまてき しなやかも 感じました またUP
Coucouのいくこ さん
> え~写真後数か月で入らなくなるんですか?
他に変えるんですか?
許可いただければ使用率が80%を超過した場合、ファイル容量の追加依頼を申請する事ができます
許可されたら それで3ギガまでのよう
許可いただけなければ 他に
> 桜も散り始めましたね~
蜘蛛の糸と戯れる花びらなんて素敵ですね~
たまたま戯れてましで写よ 笑
> 菩提寺の桜が見れて嬉しいです。
ありがとうございます♪
ここもよかったです 喜んでいただき 幸
みかん さん
> ブログもこつこつ 増えていくんですね
いつか 満杯になるでしょうが
パーツ2に切り替えるしかないかな、
いつか 満杯に その前に。。。。
なりゆき任せ
> 最近画像あっぷで トラブルが発生してるとか
本元でデータ保存 大変なのかもしれませんね
自分は データ保存と 削除を 日々に データ保存のほう増えてる
> 花も たくさん咲いたら 落ちてる花も
半端じゃないですね^^
咲いたら≒落ちる かと
カブ太郎 さん
> しろさん
もう花弁が落ちるのも有り、まだ勢いよく咲いてるのも有りで
咲いたら≒落ちる
> 掃除とカメラマンの係りの方?大変ですね(笑)
シロちゃんにも説教されそう(汗)
あはは、実際や、空気を読まれるの 鋭い
> おっと、岩八手のバッタさんはまだボケていらっしゃるのか…隠れる場所が違うような(笑)
春のなか 微睡でいらっしゃ?かと
> 桜と五重塔の構図
いいですね!
しだれ桜はこれからが満開なのでしょうか(汗)そんな気がしました。
桜と寺社も 日本の 心 。そんな気の季節
まりんママ さん
> 今日はあいにくの花散らしの雨が降っています。
これで桜も終わりですね。
そうですね 瀬戸内も
> まぁ~醍醐の花見もできましたし、これで良しとしますか。
今年は これで良し
来年は 何処で 良し出来るかな
> しろちゃんは、しろさんのあとをついて歩いているんでしょうけど
まるでしろちゃんがお庭の案内をしてくれているようです。
セリフを付けても面白いでしょうね。
まとわりつき いろんな表情に 和むの うにたんさんと 同じよか
> 金堂と枝垂桜いい絵になっています。
桜は水辺とか、神社仏閣と合いますね。
今年の季節も いろんな所で、桜さんも楽しまさせてくれました!
ボス。さん
> しろさんのお食事は、本当にバランスの良い献立ですね

ボスも真似すれば、もう少しスリムに・・・・・
はら 八分かな~っ
それとも 体質 ?
はーと さん
> こんばんは。
私も自分のを調べてみました。
1223枚
使用容量152.639MB 可能容量 3000MB
なので まだまだUP出来そうです。
自分はMBの単位も知んない 汗
はーと さんは、余裕いっぱい 写真UP 楽しみ !
> シロちゃん楽しそうに散り行くお花と戯れていますね。
それにしても しろさんちは 敷地が凄く広いですね。
樹木もた~~くさん。
広い ? なんかなぁ~ いまのところ維持かな
これからは、わかんない年と お互いともですよかな
> 醍醐寺の桜は もう散ってしまったでしょうか?
ソメイヨシノは今が満開で
弁天堂では 花筏になってる?美しいかと
シロちゃん
お庭のパトロールですか?
花びらが落ちてピンクの絨毯のようですね
由乃 さん
> シロちゃん
お庭のパトロールですか?
花びらが落ちてピンクの絨毯のようですね
=^_^=vV パトロールしないとニィ~
絨毯は、きれいし 掃除 も 肥えに