外科診察 22
5月17日(月)は、28日ごとの、外科診察だった。
診察に入ると、まず大腸内視鏡検査結果を主治医K先生が、言われた。「よかったよ、”もう1年後ごとでなくても、2年おきでよいのでは、9月の胃はしようと思います”と、内視鏡先生言ってたよ」
自分は原発ガンを3かいしていて、最初は、胃がんステージⅡ、大腸がんステージⅡ、いづれもリンパ転移なしと、2年前の早期胃ガンだ、早期胃ガンは、内視鏡先生の担当だが、主治医K先生に、総合的に診ていただいている。
この度の検査は、大腸がん(S字結腸)手術して、4年目の検査だ、来年しないとなると、区切りである5年目の検査はしないことになる、卒業の証明みたいなものだから、しないと寂しい気がする、するとしんどいのだが、寂しい気持ちの方が強い。。。9月の胃は、去年胃がんステージⅡを卒業しているので早期胃ガンのである。今回は血液、CT検査予定なし、来月の診察時に予定しようとのこと。逆流性食道炎の不具合は相変わらず、軟々便を維持しているのも伝える。これは、もう胃ヘルニヤや大腸癒着によるものだし、手術しても治るとは限らないもの。。逆流性食道炎は食道ガンの原因になることもある、もうなりゆきまかせ。まだ、旅行などできるので、可としよう。。。
平均寿命まで、生きてるとは、とても思えない。
動けるうちに動く、楽しめること考え、しよう
前に、逆流性食道炎の薬タケプロンを服用しオメプラールに変更した時、少々タケプロン余ってた。、また現在タケプロンになったが、朝、食道不具合の時に、以前あまってたやつを、少しだけ割り服用すると楽になるので、余分にもらおうとしたら、怒られた、きつい薬なので1日一錠以上は駄目だとのこと、アルロイドGで代用しよう。
薬は先月、マイスリー以外一週間分多かったので、21日分。
次の診察日は、6月14日
触診 異常なし
血圧 108~72
体重 53キロ(家)
薬は 下剤プルセニド12mg
タケプロンOD錠15、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
UFT 等21日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
ーーーーーーーーーーー
病院へ行った日の朝食、空豆など採り、塩茹で、クルミとレーズントーストにイチゴジャム

ズッキーニが、もう少しで収穫です、

雄花 ズッキーニ花 白ズッキーニ

プラ中の、パパイア弱々しい、 芍薬と遊ぶシロは食べないが毒用心、 わき腹マッサージ

17日、用事から帰ると、シロの耳に傷が、すぐ獣医さんへ、
なんでも、白猫特有の日に弱点が出たそう、痒みを止める注射を射ちました。陽射しが弱まるまで 、月に一度くらい、注射しないと。昼間は散歩時以外、日陰に繋ぐことにしよう。。。

北から南から土産いただきました。
日曜日、友達が連休に横浜行ったんで~。
月曜日、母の命日に妹がきて、連休に、わざわざ瀬戸内から青森弘前城 桜見に、甥は、鹿児島知覧特攻平和会館に。。。ん~~~
今日、火曜日、裏隣り息子さん夫婦、九州へ

嬉しい、沢山になり、どうしよう?
診察に入ると、まず大腸内視鏡検査結果を主治医K先生が、言われた。「よかったよ、”もう1年後ごとでなくても、2年おきでよいのでは、9月の胃はしようと思います”と、内視鏡先生言ってたよ」
自分は原発ガンを3かいしていて、最初は、胃がんステージⅡ、大腸がんステージⅡ、いづれもリンパ転移なしと、2年前の早期胃ガンだ、早期胃ガンは、内視鏡先生の担当だが、主治医K先生に、総合的に診ていただいている。
この度の検査は、大腸がん(S字結腸)手術して、4年目の検査だ、来年しないとなると、区切りである5年目の検査はしないことになる、卒業の証明みたいなものだから、しないと寂しい気がする、するとしんどいのだが、寂しい気持ちの方が強い。。。9月の胃は、去年胃がんステージⅡを卒業しているので早期胃ガンのである。今回は血液、CT検査予定なし、来月の診察時に予定しようとのこと。逆流性食道炎の不具合は相変わらず、軟々便を維持しているのも伝える。これは、もう胃ヘルニヤや大腸癒着によるものだし、手術しても治るとは限らないもの。。逆流性食道炎は食道ガンの原因になることもある、もうなりゆきまかせ。まだ、旅行などできるので、可としよう。。。
平均寿命まで、生きてるとは、とても思えない。
動けるうちに動く、楽しめること考え、しよう
前に、逆流性食道炎の薬タケプロンを服用しオメプラールに変更した時、少々タケプロン余ってた。、また現在タケプロンになったが、朝、食道不具合の時に、以前あまってたやつを、少しだけ割り服用すると楽になるので、余分にもらおうとしたら、怒られた、きつい薬なので1日一錠以上は駄目だとのこと、アルロイドGで代用しよう。
薬は先月、マイスリー以外一週間分多かったので、21日分。
次の診察日は、6月14日
触診 異常なし
血圧 108~72
体重 53キロ(家)
薬は 下剤プルセニド12mg
タケプロンOD錠15、フオイパン、アルロイドG(何れも逆流性食道炎用)、
UFT 等21日分。
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤)を1/2で28日分、
ーーーーーーーーーーー
病院へ行った日の朝食、空豆など採り、塩茹で、クルミとレーズントーストにイチゴジャム



ズッキーニが、もう少しで収穫です、

雄花 ズッキーニ花 白ズッキーニ



プラ中の、パパイア弱々しい、 芍薬と遊ぶシロは食べないが毒用心、 わき腹マッサージ



17日、用事から帰ると、シロの耳に傷が、すぐ獣医さんへ、
なんでも、白猫特有の日に弱点が出たそう、痒みを止める注射を射ちました。陽射しが弱まるまで 、月に一度くらい、注射しないと。昼間は散歩時以外、日陰に繋ぐことにしよう。。。

北から南から土産いただきました。
日曜日、友達が連休に横浜行ったんで~。
月曜日、母の命日に妹がきて、連休に、わざわざ瀬戸内から青森弘前城 桜見に、甥は、鹿児島知覧特攻平和会館に。。。ん~~~
今日、火曜日、裏隣り息子さん夫婦、九州へ



嬉しい、沢山になり、どうしよう?