七年前の

藁大蛇など燃やし ました。銅線を取るのに燃やす
神社総代会は、 門松

の片付け
も 燃やす
↑ ↓ マウスオン よろしく
今年 初めて
来てくれました

メジロ さん

イワシ~

鰯~ 美味しいなぁ ♪


冷凍してた 鮭西京漬け 思い出しました


ドデカイ カリフラワー 収穫 ♪
1月11日は
2か月 ごとの 外科診察の日と 1か月ごとの 非結核性抗酸菌症の診察日
受付に健康保険証を呈示し、
外科診察と、内科診察、9日後の1月20日の肝臓専門外来の血液検査をすることを言う。
内科診察、 10:00
アビウム菌 非結核性抗酸菌症に感染し、
クラリシッド錠200mg服用してる、診察日でした。
引き続きクラリシッド錠200mgを服用の処方される。
胸 聴診受ける
血圧は148~86
次の非結核性抗酸菌症診察日 2月8日
外科診察 92 10:30
逆流は まぁ たまに、あるが、 薬で抑えられてる感じ
まぁいいか状況の体調・・・
体重 家で 56キロ
次の 外科診察日 は
3月8日(水) 10:00
外科での薬
フオイパン、
ネキシウム
サンメール (何れも逆流性食道炎用)と、
センナリド錠12ミリグラム 下剤
ラックビー錠 整腸剤
56日 分
マイスリー錠10ミリグラム(睡眠導入剤) 28 日 分
呼吸器内科での非結核性抗酸菌症
クラリシッド200mgの薬 4週間分
処置室で、1月20日に、肝臓専門外来診察受けるときの血液検査の採血をする
診察 血液検査代

薬価代
気づけば 裏畑 隅

我が家も ニホンスイセン 咲いてました
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
寒波が押し寄せてきてる時期に
春を思い出させる鳥が遊びに来てくれるとは
しろさんの庭は 環境が良いのですね (*^。^*)
カリフラワーも 大きくて きれい♪
相変らず お魚が 美味しそうです♪
正月飾りの 片付けとか お疲れ様でした
診察結果 まずまずのようですね
これからも お大事にしてくださいね
しろさん
昨日、スーパーで見たカリフラワー
360円ですって
驚いて思わず声が・・・
スーパーのおね~さんが驚くほどの声を出しやいました。
事情説明して・・・
(我が家の菜園で収穫した大きさとおんなじくらい)
納得してもらいました。
少し自慢でした。
しろさん家もおんなじくらいだと思います。
お正月気分も、終わりにしなきゃね


しろさん、受診日お疲れ様でした。
寒い日の通院も億劫でしょうね。
この一番上の写真は、大しめ縄ですかぁ?
中に、銅線を入れて絞めるのですね!
さぞかしご苦労なことでしょう。
寒いですね~
風ひかないようにしてくださいね~
最近めじろさんもすずめさんも来てくれなくなりました~
たくさん来てくれてたのに・・・
検査結果まずまずのようですね。
昨日は成田山新勝寺から北ウィング
今日は天気が良かったので、千葉神社、妙見をお参りしました。
頑張りすぎで疲れちゃいました。
夕方は結構冷たい風に変わりました。
水仙かおりだしそうですね。
11日に松おろしました。
みかん さん
> 寒波が押し寄せてきてる時期に
春を思い出させる鳥が遊びに来てくれるとは
しろさんの庭は 環境が良いのですね (*^。^*)
こんばんは
山 竹藪近く 自然を感じます
> カリフラワーも 大きくて きれい♪
今年は よくできてくれました ^_^
> 相変らず お魚が 美味しそうです♪
お魚大好き人間 探索します 笑
> 正月飾りの 片付けとか お疲れ様でした
時の経つのはやいこと
> 診察結果 まずまずのようですね
これからも お大事にしてくださいね
ありがとうございます
お互い健康に注意して過ごしましょう
桂 さん
> しろさん
昨日、スーパーで見たカリフラワー
360円ですって
驚いて思わず声が・・・ スーパーのおね~さんが驚くほどの声を出しやいました。
事情説明して・・・
(我が家の菜園で収穫した大きさとおんなじくらい)
納得してもらいました。
少し自慢でした。
しろさん家もおんなじくらいだと思います。
こんばんは
コメントありがとうございます
スーパーのカリフラワー いい価格していますね
今年はカリフラワーよくできましたね
旬を美味しくいただきましょう
幸せ感じますね ♪
ボス。 さん
> お正月気分も、終わりにしなきゃね

こんばんは
節目が大切ですね?
窓 さん
> しろさん、受診日お疲れ様でした。
寒い日の通院も億劫でしょうね。
こんばんは
たまの お勤め 生きてるに感謝です
> この一番上の写真は、大しめ縄ですかぁ?
中に、銅線を入れて絞めるのですね!
さぞかしご苦労なことでしょう。
そう 銅線がいっぱい入ってます
燃やして 銅線を取り出し分別です。
紅葉 さん
> 寒いですね~
風ひかないようにしてくださいね~
こんばんは
今年冬一番の寒波がきますね
お互い 健康にお出かけに注意しましょう
> 最近めじろさんもすずめさんも来てくれなくなりました~
たくさん来てくれてたのに・・・
来てくれないと寂しいものですね、
自然にまかせるしか ないか・・
> 検査結果まずまずのようですね。
まずまず 感謝しましょう♪
hippopon さん
> 昨日は成田山新勝寺から北ウィング
今日は天気が良かったので、千葉神社、妙見をお参りしました。
頑張りすぎで疲れちゃいました。
夕方は結構冷たい風に変わりました。
こんばんは
あちこちの 散策 楽しくお疲れ様でした
お参りのおかげ たくさんあることでしょう ♪
今年一の寒波が・・・
健康に 交通に 注意して過ごしましょう
> 水仙かおりだしそうですね。
11日に松おろしました。
節目節目 大切に すごしていきたいものです。
玉ねぎに寒肥料をやらねば、こう寒くっちゃ~畑にも行けません
我が家は冬は風当たりが強いです
詰まり寒いです~~~~

おはようございます。
こちら雪景色になりました、寒いです。
そちらはいかがでしょうかぁ。
メジロさん可愛いですね、今年はミカンを
あげていませんの、猫がうろうろしていますから、
可愛い様子をみたいですわ。
お魚もお野菜も美味しそうですね。
病院も検査や診察にお薬など大切なことですね。
神社の大蛇すごいですねぇ~
お役もありがたいことですね。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
やはり睡眠薬は医師と相談して少しづつ減薬したほうがいいと思います。急に減薬してはいけません。
マイスリーは非ベンゾジアゼビンですが、ベンゾジアゼビンと大差ありません。睡眠は自然に任せるのが一番です。
ベンゾケースジャパンを検索して判断して下さい。
あおぞら39 さん
> 玉ねぎに寒肥料をやらねば、こう寒くっちゃ~畑にも行けません
我が家は冬は風当たりが強いです
詰まり寒いです~~~~
こんばんは
寒くなりましたね、
天気は、例年並みがいいですね、
寒い時も寒いなりに
体調管理に気をつけましょう
ムームー さん
> おはようございます。
こちら雪景色になりました、寒いです。
そちらはいかがでしょうかぁ。
こんばんは
寒くなりましたね、
こちら少しだけ積りました。
> メジロさん可愛いですね、今年はミカンを
あげていませんの、猫がうろうろしていますから、
可愛い様子をみたいですわ。
メジロさん かわいいこと
癒やしてくれますね
> お魚もお野菜も美味しそうですね。
病院も検査や診察にお薬など大切なことですね。
病気と仲良く付き合わないといけませんねぇ
> 神社の大蛇すごいですねぇ~
お役もありがたいことですね。
大蛇に銅線がいっぱい入ってます、
燃やして分別しました。
鍵コメ さん
> しろさん おはようございます
ご無沙汰しておりますm(_ _)m
父が昨年の初めから、心臓を患って入院していたのですが、
年末無事退院しました。
まだ介護が必要なのですが、少しずつ普通の生活に戻りつつあります(*^^*)
こんばんは
大変だったんですね
本当にご苦労様でした、
ご快復に向かわれよかったです
ご無理のないようお大事になさってください。
> またしろさんのブログの方に遊びに来ても良いですか?
では、しろさんもお身体お大事になさって下さい(о´∀`о)
よろしくお願いします。
鍵コメさんも お身体に注意してお過ごしください。
金納雅彦 さん
> やはり睡眠薬は医師と相談して少しづつ減薬したほうがいいと思います。急に減薬してはいけません。
マイスリーは非ベンゾジアゼビンですが、ベンゾジアゼビンと大差ありません。睡眠は自然に任せるのが一番です。
ベンゾケースジャパンを検索して判断して下さい。
こんばんは
薬は服用しないほうがいいのは分かってるんですけどね
ご忠告 ありがとうございました。
こんばんは♪
そちら、雪は大丈夫ですか?
こちらは冷え込んでいますが、雪は降りませんでした。
畑や鳥さんも寒いでしょうね。
いえいえ、しろさんも暖かくしてお過ごしくださいね。
あ、、、、
この灰で、茶釜の灰を作ったら、ご利益あるんだわね、
あ、、、今頃気が付いた。
そうだ、注連縄の灰作って取っておこう、ww
なにか使えないかと思ってたんです。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
そちら、雪は大丈夫ですか?
こちらは冷え込んでいますが、雪は降りませんでした。
畑や鳥さんも寒いでしょうね。
いえいえ、しろさんも暖かくしてお過ごしくださいね。
こんばんは
こちらは雪の少ない地域、
それでも5センチくらいかなぁ、積りました、
南国でくらしてたLEVIN さん
寒い日本に、健康に注意してお過ごしください。
hippopon さん
> あ、、、、
この灰で、茶釜の灰を作ったら、ご利益あるんだわね、
あ、、、今頃気が付いた。
そうだ、注連縄の灰作って取っておこう、ww
なにか使えないかと思ってたんです。
こんばんは
えっご利益があるんですか
知りませんでした、
こんど ぱらぱらっとかぶってみよう ♪