こんばんは
今年の・・
美男蔓 マユミ

アスパラ
サンシュユ

ハナミズキ クロガネモチ

家 採れ 野菜 たち

風呂から 見える庭 風呂庭 儚げの 山茶花 満開 近く なりにけり 楽しむ

今日の お野菜は これ食うぞ
ーーーーー
9月10日~14日の 旅 13 日
その 7

ピラニア から


↑ ↓ マウスオン よろしく

氷 齧って ます・・・
鳥羽水族館 写真 続き ます 飽きず よろしく
テーマ : 心、意識、魂、生命、人間の可能性
ジャンル : 心と身体
いろんな実や種が きれいに成ってますね
毎年 撮っていた美男蔓 去年から見なくなりました><
鳥たちのごちそうが わんさかとできていて
訪れる鳥たちも ふくふくしいかな^^
ピラニアのあご すごいですね、
肉食どう猛的な感じが出て日本に居なくてよかった
お庭の植物の、
移りゆく季節を感じられるお写真たち、
本当に素晴らしいですね。。。
感動です!
山茶花、淡くて上品な色ですね^^
お風呂から見られるなんて、
風情があっていいですね!
朝風呂とか、お昼のお風呂とかも、
とても気持ち良さそう〜
私は、雪か、お月様を見ながら入るのが夢です^▽^
山茶花の下のお写真は、
ブロッコリーでしょうか?
ブロッコリーって、
茎の太い部分も美味しいらしいですよね。
しろさんは、茎も食べますか?
鳥羽水族館、
行ったことがないのですが、
たくさんの生き物がいて、
とても面白いですね!
氷。。。
寒さとか、感じないのでしょうか?
ブルブル

しろさん
おはようございます
お風呂庭から山茶花や各木々の実など
咲いたり生ったりしてお手入れ具合が行き届いてますね(^.^)
ご自分の作られた野菜を食するのも
これも一番自然の輪廻かと思います
これも鳥羽水族館でしょうか
電気うなぎやピラニアは怖いです(^_^;)
水中でのラッコを撮られるなんて凄いです
いま季節はいろいろなお花が咲くのですね。
さざんかも今ですか。やっぱり・・奈良でも観ました。
しろさんに聞いた四角豆、売っていたので昨日茹でて食べました。
面白い形ですね。アマゾン川クルーでピラニア捕まえて
から揚げしてくれましたよ。鯛くらいの大きさで美味しかったです。
移りゆく季節が感じられる写真ですね~
サザンカ綺麗。
あっブロッコリーが出来てる(^v^)
山茶花サザンカ咲いた道🎵〜 ですね。
お風呂に入りながら、、いい眺めですね。
鳥羽水族館!ラッコで有名。
桶をお腹に、、可愛い!
しろさん こんにちは。
今 木の実が色づいて綺麗ですね~
鳥さんたち 喜びいっぱいの季節ですね。
しろさんお庭のサザンカ 優しい色で綺麗です!
こんばんは♪
ブロッコリーがちょっと苦手になってきました。
だって茹でていたら、なにやらダンスしている者がいるんだもん・・・。(泣)
ラッコ、かわいいですね。
たらいをお腹に乗せて、何をしているのかな?
みかん さん
> いろんな実や種が きれいに成ってますね
毎年 撮っていた美男蔓 去年から見なくなりました><
鳥たちのごちそうが わんさかとできていて
訪れる鳥たちも ふくふくしいかな^^
美男蔓も、ヒヨドリ食うんですね、
鳥たちも、食欲の秋になったようです。
> ピラニアのあご すごいですね、
肉食どう猛的な感じが出て日本に居なくてよかった
そうですね、
日本にいなくてよかったです、
多摩川には、放流する人 いて、一時的に生存するかも 汗
碧色珊瑚 さん
> お庭の植物の、
移りゆく季節を感じられるお写真たち、
本当に素晴らしいですね。。。
感動です!
ありがとうございます、
家の 秋の実 UPしてみました♪
> 山茶花、淡くて上品な色ですね^^
お風呂から見られるなんて、
風情があっていいですね!
朝風呂とか、お昼のお風呂とかも、
とても気持ち良さそう〜
私は、雪か、お月様を見ながら入るのが夢です^▽^
雪、積った日は、サウナから雪みます、
それは、幸せ感じます。年に 2~3回
> 山茶花の下のお写真は、
ブロッコリーでしょうか?
ブロッコリーって、
茎の太い部分も美味しいらしいですよね。
しろさんは、茎も食べますか?
時間あるときは、茎、かつらむぎ し
輪切り、などにして利用します、千切りでは、きんぴら風に・・・
> 鳥羽水族館、
行ったことがないのですが、
たくさんの生き物がいて、
とても面白いですね!
日本、有数の水族館だそうです、
見るに もりだくさん いました。
> 氷。。。
寒さとか、感じないのでしょうか?
ブルブル
北国の動物、楽しんでるようでした、♪
kabu360 さん
> しろさん
おはようございます
お風呂庭から山茶花や各木々の実など
咲いたり生ったりしてお手入れ具合が行き届いてますね(^.^)
ご自分の作られた野菜を食するのも
これも一番自然の輪廻かと思います
こんばんは、
瀬戸内の生活を楽しまさせていただいてます、
なんでもない日の写、幸せを思うようになりました。
> これも鳥羽水族館でしょうか
電気うなぎやピラニアは怖いです(^_^;)
水中でのラッコを撮られるなんて凄いです
鳥羽水族館、素敵でしょう
写真にも 夢中になりました 笑
あやめ さん
> いま季節はいろいろなお花が咲くのですね。
さざんかも今ですか。やっぱり・・奈良でも観ました。
奈良の花たち、一層の趣きを感じられることとおもいます、
同じ花なのに どこが違うのでしょう そらは奈良だから?
> しろさんに聞いた四角豆、売っていたので昨日茹でて食べました。
面白い形ですね。
食感 おもしろいでしょ サッとキンピラにしてもも いいなぁ
>アマゾン川クルーでピラニア捕まえて
から揚げしてくれましたよ。鯛くらいの大きさで美味しかったです。
えっ アマゾンに
自分は、井戸の中の蛙
出てみたいとは 思うのですが、
あやめ さん 行動力や思考、感心させていただくだけ、汗
爪のあか・・・・・・・
紅葉 さん
> 移りゆく季節が感じられる写真ですね~
サザンカ綺麗。
あっブロッコリーが出来てる(^v^)
秋、食う見るに、楽しいですね
自分、一番 好きな 季節 かと♪
「風信子」さん
> 山茶花サザンカ咲いた道🎵〜 ですね。
お風呂に入りながら、、いい眺めですね。
あぁ 柚子湯に 山茶花 秋を楽しまさせて
いただいてます ♪
> 鳥羽水族館!ラッコで有名。
桶をお腹に、、可愛い!
桶に、氷が入っていました。
最後の 一塊 齧ってます 笑
petero k さん
> しろさん こんにちは。
今 木の実が色づいて綺麗ですね~
鳥さんたち 喜びいっぱいの季節ですね。
食うことは生きること、
今日、初めて 秋にメジロをみました、
そろそろ メジロさん里に?
> しろさんお庭のサザンカ 優しい色で綺麗です!
透明感で 儚げに見えました。
ゆんこ さん
> こんばんは♪
ブロッコリーがちょっと苦手になってきました。
だって茹でていたら、なにやらダンスしている者がいるんだもん・・・。(泣)
ほんばんは
しばらく 水に 浸し 出てくる ダンサーを見つけ排除してから
茹で たら、まぁ 見るのは 一緒 ですけど。
ダンサーさん 居るのは 殺虫剤が ないんで まぁ それもいいか ?
> ラッコ、かわいいですね。
たらいをお腹に乗せて、何をしているのかな?
たらいの 中に 氷が ありました、
最後の 一塊 齧ってました。
ボス。さん
> ラッコさん、桶を持って・・。

踊る

氷 々 ・・・♪ 齧る
実が出来る木が多いし、しろさんは餌も上げるから、鶏の楽園になるんだね。
わが家近くにいるのはカラス、大嫌い!
山茶花の白、いいなぁ~。
サウナから、庭を眺める。
風流ですなぁ~~。
ちるみ さん
> 実が出来る木が多いし、しろさんは餌も上げるから、鶏の楽園になるんだね。
わが家近くにいるのはカラス、大嫌い!
こんばんは、
自分もカラスは大嫌いです、
敷地内の電柱に停まってると。柱に振動をあたえておどかし 追っ払います。
> 山茶花の白、いいなぁ~。
サウナから、庭を眺める。
風流ですなぁ~~。
サウナは、雪の積もった日だけになりました、
風呂に浸りながら、なんとも こころ 和みますよ~ ♪