どうした ?

あっ カメラ 取り出し そ~っと 歩きながら 写

振り返り おどかさんように 写
ーーーーー
家に帰り 新聞読み 食事 など し・・・ 障子 を・・・なんか 所望 感じ

ではと、 アワ餅用意・・この子 は 2メートル くらい 離れ 自分を 見守る
こっちの この子は

撮れないけれど 羽を ばたつかせ おねだり 主張 ほんの 1m 弱 あちこと ・・・ち
↑ ↓ マウスオン よろしく

その あとは たのしそう で・・ バイバイ まい ・・・
従兄 病気したので 見舞いに いきました

この日 、御返し頂・・・冷蔵庫に・
従兄 夫婦 従兄半 と はとこ さん

人参など、もらっていただきました。
はとこ 蚊に 何か所 蚊 大汗
キン〇ン あちこち
ーーーーー
3月12日 8 : 02
三次市は 雲海で有名
この日も、盆地は

トイレ

休憩
↑ ↓ マウスオン よろしく
こちら側は、道路わきに 雪はあっても 平地には なかった、

トンネルを こえると 雪国 だった

行ったところは、
三瓶自然館晩春 のを 初夏に UP も いい?
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体
この霧の中自転車に乗ってJR塩町駅まで行き列車にのって高校通ってました。
制服が湿って・・・髪からは雫が・・・
布野町は雪の多いところです。
すずめさんそのうち手から餌たべるようになるかも(^_-)-☆
しろさん こんばんは。
スズメの一家は しろさんのお庭で子育てですね。
ご飯のおねだりもして すっかり安心しきっているようです。
島根県は雪国なんですね~
晩春でも結構雪が残っています。
夏に雪の写真 いいですよぉ~ 涼しげで♪
スズメちゃん達、いつも楽しそう^^
従兄さん、お体、どうぞ、お大事に^^
くずもちが、とても美味しそうですぅ
しろさんは、お好きですか?
私は、黒蜜が大好きです^^
子供の笑顔って、
とても自然で可愛いですよね
ポーズもなかなか、かっこいい!
こんな自然の中で、
天体観察したいなぁ・・・
今日は。鳥ちゃんたちがかわいいです。
ご病気の親戚・・・お大事に。
今朝 キジの夫婦が 田んぼのあぜ道に居ることを知らずに
歩いていたら いきなり 飛び出し 心臓が バクバク
外にも 庭にも 野鳥が 生息してくれるのは
それだけ 安心 安全な地域なんですね
はとこちゃん Vサイン かわいいわね^^
野菜 あちこちに もらっていただき作り甲斐があります♪
寒い冬の 雪景色 夏に見るのも それも 涼しく感じます
しろさん
スズメさんが毎朝おねだりですか!
もはや飼育員さんですね(^^ゞ
はとこさん?好い表情ですね~
撮る人が上手なんですね!
雲海は今時がよく発生するのでしょうかね
いいな~撮りたい!(汗)
雪?ってこれ今ですか?
可愛いガールフレンド
スズメさんたちに、覗かれてますねぇ


しろさん、お野菜新鮮で美味しそうです。
丹精されたお野菜を頂いた従兄さんも嬉しかったと思います。
はとこさんも可愛いですね(^_^)
こちらの方にはかもはないので、写真でも見れて嬉しいです。
でもしろさん、鳥の写真とても素敵に撮れてます。
暗闇の中のかもの写真はとてもいいですね。
またおじゃまします☆
紅葉 さん
> この霧の中自転車に乗ってJR塩町駅まで行き列車にのって高校通ってました。
制服が湿って・・・髪からは雫が・・・
布野町は雪の多いところです。
霧の町、素敵ですね、郷愁を 感じます、
でも 紅葉さんに とっては 迷惑な 霧 だったかも?
それも 住めば 都 ?
> すずめさんそのうち手から餌たべるようになるかも(^_-)-☆
そう期待してるの ですが、道のり 遠い?
petero k さん
> しろさん こんばんは。
スズメの一家は しろさんのお庭で子育てですね。
ご飯のおねだりもして すっかり安心しきっているようです。
距離、少しづつ 縮まってる ?
そうだと いいなぁ
> 島根県は雪国なんですね~
晩春でも結構雪が残っています。
夏に雪の写真 いいですよぉ~ 涼しげで♪
あはは、 記事 UP とろとろ 気ままに してるので
よろしく 汗
碧色珊瑚 さん
> スズメちゃん達、いつも楽しそう^^
距離を縮めようと 努めて ます。
ここ まで かなぁ?
> 従兄さん、お体、どうぞ、お大事に^^
くずもちが、とても美味しそうですぅ
しろさんは、お好きですか?
私は、黒蜜が大好きです^^
快気 に 近づいたよう 安心しました。
たまに 食う おいしいです ネ
> 子供の笑顔って、
とても自然で可愛いですよね
ポーズもなかなか、かっこいい!
瞬間の反応でした、
明るい穏やかな 生活を 感じました。
> こんな自然の中で、
天体観察したいなぁ・・・
ここは 大自然のなか 古代杉 の プラレタニューム 見ました。
あやめ さん
> 今日は。鳥ちゃんたちがかわいいです。
ご病気の親戚・・・お大事に。
快気感じで 来て くれました、
鳥さん もっと 仲良くなりたいあなぁ・・
みかん さん
> 今朝 キジの夫婦が 田んぼのあぜ道に居ることを知らずに
歩いていたら いきなり 飛び出し 心臓が バクバク
外にも 庭にも 野鳥が 生息してくれるのは
それだけ 安心 安全な地域なんですね
キジ 子供の頃は 近所でも見ましたが
今は ぜんぜん
自然が残る 基準は キジ ?
> はとこちゃん Vサイン かわいいわね^^
瞬間の 反応でした、
幸せ生活のなすところ 感じました。
> 野菜 あちこちに もらっていただき作り甲斐があります♪
寒い冬の 雪景色 夏に見るのも それも 涼しく感じます
いつでも いい感じ 自分は そう 思いたい。
kabu360 さん
> しろさん
スズメさんが毎朝おねだりですか!
もはや飼育員さんですね(^^ゞ
距離 縮まり 感じ 笑
> はとこさん?好い表情ですね~
撮る人が上手なんですね!
いえ はとこ さん、日々の生活が 楽しい反応を 感じました。
> 雲海は今時がよく発生するのでしょうかね
いいな~撮りたい!(汗)
雪?ってこれ今ですか?
記事の 前後に 季節 時間を 記 してるの ですが 汗
ボス。さん
> 可愛いガールフレンド
あっと いうまに 大きく !
> スズメさんたちに、覗かれてますねぇ

あはは こんな スズメ めったに いないでしょう?
かのこ さん
> しろさん、お野菜新鮮で美味しそうです。
丹精されたお野菜を頂いた従兄さんも嬉しかったと思います。
はとこさんも可愛いですね(^_^)
思わず 笑っちゃいます 幸せ生活を
おすそ分け いただきました ♪
> こちらの方にはかもはないので、写真でも見れて嬉しいです。
でもしろさん、鳥の写真とても素敵に撮れてます。
暗闇の中のかもの写真はとてもいいですね。
またおじゃまします☆
ありがとう ございます、 励みに
何枚も 失敗恐れず 撮らなくちゃ !
こんばんは♪
一度山登りをしていたときに霧に囲まれて、山道を外しそうになったことがあります。
三次盆地ってありましたっけ?
7月も下旬なのにまだ雪が・・・のわけないですね。(汗)
こんにちは(^o^)
先程、クロネコヤマトで
絵を送りました(*^^*)
明日の午後、
何時かは、
はっきり分かりませんが、
2時以降に、届くそうです*\(^o^)/*
今日、関東も梅雨明けしました。
曇っていますが、
蒸し暑いですー(~_~;)
8月は、泊まりで
お出かけもするので、
夏バテ、気をつけなきゃ!
しろさんも、
お身体気をつけてくださいね(*^^*)
ゆんこ さん
> こんばんは♪
一度山登りをしていたときに霧に囲まれて、山道を外しそうになったことがあります。
三次盆地ってありましたっけ?
槍が岳に 登られた ゆんこ 登山家 さん
広島県の 臍 の 感じです。
三次盆地 - Wikipediaにも・・・
> 7月も下旬なのにまだ雪が・・・のわけないですね。(汗)
3月初旬が、 今頃に 汗 時間経って いつもの ことで よろしく 汗
碧色珊瑚 さん
> こんにちは(^o^)
先程、クロネコヤマトで
絵を送りました(*^^*)
明日の午後、
何時かは、
はっきり分かりませんが、
2時以降に、届くそうです*\(^o^)/*
ありがとうございます、たのし
わくわく どきどき です、
玄関に 飾り 記事 UP させていただきます。
> 今日、関東も梅雨明けしました。
曇っていますが、
蒸し暑いですー(~_~;)
もう苦手の ムシムシ 瀬戸内は あさなぎゆうなぎ が・・・
もう ドライは かけっぱなし に なります。
> 8月は、泊まりで
お出かけもするので、
夏バテ、気をつけなきゃ!
しろさんも、
お身体気をつけてくださいね(*^^*)
ありがとうございます。
お互いきおつけましょう!
ご家族さんに よろしく おつたえください。