遅ればせながら
裏畑、

いびしいかたち 今年の遅ればせながらお初です、ほんのり、甘味 汗 笑
日々の夕食

右上 シメジの卵とじ
↑ ↓ マウスオン よろしく

真ん中 ミョウガとモズクと春雨の酢の物
カラスカレイ煮

右下 野菜炒め
ノルウェー産のサーモンと、オマーンの太刀魚

右上 チリメンとピーマン和え

右下 豚肉 人参と里芋煮
裏畑 今年、 遅ればせながらお初です の

トマトを収穫です。 お初です の 遅ればせながら 冷やし中華に

トッピングしました。
ホゴメバル煮

右上 焼きナス
右下 アゲとフキ煮
裏畑の片隅

グラジオラス・・・
表庭、 日陰の

ギボウシ。
7月1日は 白内障手術の10日後の診察日
検査をし、診察を受けました。
術後の経過はよし、右目は裸眼で1.0でした。

運転をしてよし、普通の生活ができるように、
次の14日に検査と診察で、メガネの度数を決めることになりました。
そんな季節です。
♪
テーマ : 病気と付き合いながらの生活
ジャンル : 心と身体